内臓脂肪を減らす効果の高いダイエット方法は?
どうすれば内臓脂肪を減らすことができるのか?、効果の高いダイエット方法は食事療法なのか運動療法なのか?
お腹ポッコリが気になっていたり病院から内臓脂肪を減らすように指示されていたりするけど、どうすれば減らせるのかわからない・・・。
そんな人のために、内臓脂肪を減らす効果の高いダイエット方法について解説します。
食事療法よりも運動療法が重要
確かに食事療法でカロリー制限をしても脂肪は減らせます。ただ、内臓脂肪に関しては食事療法よりも運動療法の方が重要だと言えます。
なぜなら、内臓脂肪と筋肉にはエネルギーを交換するしくみがあるので、運動をして筋肉を使えば内臓脂肪を大きく減らせるのです。
もちろん食事療法も重要です。食事療法をしてもカロリー制限にさえ成功できれば、体全体の脂肪をまんべんなく減らすことは可能です。
さらにダイエットの成功率が高いのは運動療法よりも食事療法の方なので(運動でカロリーを消費するよりも食事制限でカロリーを制限する方がカロリー量が多く、精神的な負担も軽いため)、脂肪をある程度減らすには食事療法は必須です。
だけど、食事療法はむしろダイエットの前提条件であるとも言え、おろそかになりやすいのが運動療法の方です。
食事療法だけで体脂肪を減らしていっても、内臓脂肪を完全に減らし切ることは難しいです。食事療法である程度の体脂肪を減らした後で、内臓脂肪をさらに絞り取るためには運動療法が重要になってきます。
なぜ運動の健康効果が高いのかの1つの理由は、運動は内臓脂肪を減らす効果が大きいからです。
ストレッチや筋トレで内臓脂肪は減らせるか?
運動なら内臓脂肪を大きく減らせると言っても、ストレッチや筋トレでは大きく減らすことは難しいです。その理由はストレッチや筋トレの消費カロリーが大きくないからです。
上で書いた通り、内臓脂肪と筋肉にはエネルギーを交換するしくみがあります。筋肉を使えば内臓脂肪がそのエネルギーの供給源となり、内臓脂肪が減るのです。
だけど消費カロリーが少ない運動をしても内臓脂肪は消費されません。ストレッチや筋トレは消費カロリーが少なすぎるのです。
では、どんな運動をすれば効率的に内臓脂肪を減らせるのでしょうか。
その回答は、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動です。有酸素運動は例えばウォーキングなら30分や1時間くらい続けられますし、ジョギングでも15分や30分くらい体力があれば続けられるでしょう。
運動で消費するカロリーは「時間当たりの消費カロリー×運動時間」なので、長く続けられる運動ほど消費カロリーが多くなり内臓脂肪が多く減るのです。
ストレッチは時間当たりの消費カロリーが少なすぎます。筋トレの場合は運動時間が少なすぎるのです。筋トレを30分やったとしても、筋肉を休ませながらやるので実質的な運動時間はほんのわずかなはずです。
ある程度のまとまった時間を続けられる有酸素運動なら、どんな運動でも内臓脂肪を減らすことができます。水泳や山登り、ゴルフやテニスなども効果的な有酸素運動です。